がんばれ受験生!

2001年1月20日
明日からセンター試験らしい。

私が受けたのは「共通一次試験」だった。
高校生だと学校単位で受験場所が決まるので皆と一緒に水産大学で受験した。
その後浪人したわけだが高校からの申し込み出ない場合は住所によって受験場が指定される。
私は池袋から近いところに住んでいる女なので
「お茶の水女子大」であろうと予想していた。
しかし送られてきた受験票には「東京芸術大学」。
「芸」の字を見て一瞬「学芸大学」を思い浮かべたのだがよくみると「芸術大学」
東大なら100年ぐらい浪人すればもしかしたら入れるかもしれないけれど芸大は生まれ変わっても無理だろう。
芸大で試験を受けるというのは人生の記念かも、
などと思った18歳の冬。

さて、大学の受験会場といえば何百人も入れるような大教室での試験を思い浮かべるし、小さな部屋でも受験生の50人ぐらいはいるものだ。
が、私の試験会場は芸大の音楽科の教室。
ピアノが置いてある部屋に受験生は20人というとても寂しい教室だったのである。

しかし今思えば受験の頃って1科目120分を1日3科目とかいう試験を連日受けてたんだよなぁ。
あの集中力と体力はどこへ行ってしまったんだろう・・・(遠い目)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索