沖縄へ
2002年2月2日沖縄しゅっぱーつ!
今年はAMA超割でチケット取ったので9時10分という常識的な時間の便。
ところが、第一関門。
私はさっさと通ったのだけれど連れが金属探知機をくぐって「ぴんぽーん」と鳴らした。まあ普通はポケットの中身出してちょっと検査してすぐ通過してくるはずなのに彼女はなかなか出てこない。
先に行きかけたけど来ないから戻ってみるとなんかがさごそやっている。挙句の果てになぜか手荷物まで開けられている。結局ベルトの金属が反応してたみたいなんだけど怪しい人に見えたのかかなり厳重なチェックを受けてました。
さらにお昼頃那覇について車を借りて国際通りに向かったはいいけど土曜日のせいかやたらと道が混んでいて辿り着けない。やっとの思いでご飯を食べ、半ば力尽きながら北谷球場へ。
4時ごろだったのだがすでにほとんどの主力選手は帰ったあと。居残りだった若造しか見れず。
まあ、4時ごろまでにはみんな帰るんだな、ということだけ確認してホテルに向かったのだがこれが思わぬ事件(?)を引き起こしてしまうのであった。
つづく
今年はAMA超割でチケット取ったので9時10分という常識的な時間の便。
ところが、第一関門。
私はさっさと通ったのだけれど連れが金属探知機をくぐって「ぴんぽーん」と鳴らした。まあ普通はポケットの中身出してちょっと検査してすぐ通過してくるはずなのに彼女はなかなか出てこない。
先に行きかけたけど来ないから戻ってみるとなんかがさごそやっている。挙句の果てになぜか手荷物まで開けられている。結局ベルトの金属が反応してたみたいなんだけど怪しい人に見えたのかかなり厳重なチェックを受けてました。
さらにお昼頃那覇について車を借りて国際通りに向かったはいいけど土曜日のせいかやたらと道が混んでいて辿り着けない。やっとの思いでご飯を食べ、半ば力尽きながら北谷球場へ。
4時ごろだったのだがすでにほとんどの主力選手は帰ったあと。居残りだった若造しか見れず。
まあ、4時ごろまでにはみんな帰るんだな、ということだけ確認してホテルに向かったのだがこれが思わぬ事件(?)を引き起こしてしまうのであった。
つづく
コメント