30年

2002年2月13日
昨日が10年今日は30年のお話。

私は幼稚園には3年保育で通っていた。
年少組の時幼稚園で最初の作品を製作した。
丸いダンボールの一部(30度ぐらいの角度分)切り取ってそれを反対側にくっつけて魚の形にする。
つまり切り取られた部分が口に、貼り付けた分がしっぽになる。
体の部分はオレンジ色、しっぽは白に塗り目玉を貼り付け背のあたりには吊り下げるためのリボンをつけて出来上がり。
それは洗濯バサミホルダー。
3歳の私が始めて作った工作。
母の日のプレゼントだった。

正月に実家に帰ったとき、はたと気づくと洗濯機の脇に洗濯バサミがいっぱいついたその魚がぶら下がっている。
リボンこそ新しくなっているけれど本体は当時のまま使われているのだ。
なんとなく、なんとなく使っているうちにそのダンボールの魚は今年の母の日で本当に満30歳になる。
母にその話をすると笑いながら「そういえばそうよねー。あなたの最初の作品なのよ。別に記念に取っておこうと思ったわけでもないけど洗濯バサミっていつもいくつかついてるからねぇ」と。

ずーっと目に付くところにあるのに見えてなかった。
ダンボール製なのに。
2回も引越ししてるのに。

幼稚園の時の作品なんてわざわざ保存してる絵以外何も残ってないのに。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索