は?

2004年9月19日 学校・勉強
面接行ってきました。
ネタ拾ってきました。

?試験開始前、トイレで服を直してました。上着の襟の上にシャツの襟出して(胸元が少し開いているシャツなので)整えて出て行こうとすると「あの。。。」と声かけられました。

「シャツの襟って出すんですか?」

あ、え?いや。それは・・・どっちでもお好みで・・・

就職活動なんかだとシャツは上までボタンをきちっと閉めて襟も派手に外に出さないってのが普通なんですかね?
最近の就職活動事情は知らないのですが。
大体お堅い会社の入社試験ならともかく大学院の面接でそんなとこ見るか!
そういう状況判断が出来ない人は法曹には向かないと思います。

?今回の試験は大学の受験票のほかに適性試験(一次試験)の受験票も持参しなければなりません。
 まあ、適性のほうの受験票忘れるならまだ分かるよ。
 
 ナナメ前のお兄ちゃん、大学の受験票忘れてきてました。
 
さらに「このカードを持って面接室に言ってください」と配られたカードは机上に放置したまま退室。(これは後ろの女の子が気がついて渡してあげたけど)
 そして試験終了後にカードは集めますよ、といっているのに試験管が回収にきたらワタワタとかばんの中とか探してるの。
普通のことが普通に出来ない人も法曹に向かないと思います。

試験自体は与えられたお題について面接官とディベートをするという形式でなかなか楽しかったです。

合否の結果はまた後ほど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索